vw イオス eos 1

フォルクスワーゲン イオス

【PR】>>ガリバーでイオスを探す

>>不人気車を売るならカーネクスト

 

今回は輸入車のご紹介です。
しかもオープンカーですよ。

VW(Volkswagen フォルクスワーゲン)の
EOS(イオス)
は2006年から販売が開始され、
2009年に
日本での販売を終了しています。

不人気車らしい
販売期間の短さですね~w

発売当初の新車価格は
400万円を超える高級車ですが、
現在中古車市場を見てみると
100万円台~200万円弱の
良質中古車
が出まわっています。

普通、高級車の中古は
排気量が大きかったり、
車体が大きかったりして
維持に困ることが
多いのですが、
このEOSは
2.0Lエンジンの設定があり、
ボディもコンパクト、
しかも4シーターと
日常の使用にも
困ることのないの
パッケージです。

では、
なぜ不人気なのか?
魅力的な部分と
あわせてご紹介致します。

 

ベース車はゴルフV

外観はゴルフとは差別化され、
丸っこいイメージ
にしつつも
スポーティな印象があります。

vw イオス eos 5

 

内装を見ると
ほぼゴルフですね。

vw イオス eos 6

 

エンジンも
当時のゴルフGTIと同じ
直噴ターボ2.0Lと
ゴルフR32と同じ
V6 3.2Lエンジン
が搭載されています。

ミッションは
オートマだけの設定になりますが、
オートマといっても
VWの伝家の宝刀
『6速DSG』
が組み合わされています。

DSGは
デュアルクラッチという技術で、
簡単にいえば
1速で走っている時に
すでに2速のクラッチをつないでおき、
素早い変速を
可能にしているシステムです。

マニュアルミッションが
ベースになっている
オートマチックシステムで、
変速時のショックも
うまく抑えられている為、
通常のオートマチックよりも
高トルクエンジンを
採用できるのです。

なので、
スポーツカーのような爽快感、
走りの楽しさを
手軽に味わえる車と言えます。

 

人気車の影に隠れた中途半端な存在

VWには
ニュービートル・カブリオレ
という看板車と言える
魅力的な
4シーターオープンカー
が当時存在していました。

実際、
発売当初VWの方針としては
ゴルフカブリオレの後継車には
ニュービートル・カブリオレ。

EOSはゴルフとパサートの間の
新しいカテゴリー
としていたそうです。

出ました!中途半端!!w

大衆車なのか?
高級車なのか?
答えはその間ですw

 

装備はかなり豪華

前述の
ニュービートルと比べると
装備がとても
豪華といえるでしょう。

DSGや
ハイスペックなエンジン
も含めて
100万円どころの
価格差ではありえません。

まず、サスペンション。
ニュービートルの
リアサスペンションは
トーションビームという、
よくコンパクトカーに
採用されるものですが
EOSは
4リンクサスペンション
です。

しかも前後に
スタビライザーが
装着されています。
こちらの方が乗り心地もよく、
スポーティな
サスペンションとなっています。

それから、
基本的にはシートが本革シートです。
(一部布シートのグレードもあり)

しかも
セミバケットタイプ
になっていて
体がほどよく固定されるため
長距離の運転や
カーブが多い山道でも
疲れにくいです。

 

電動開閉ルーフ

そして、
この車の
最も特徴といえる箇所が
電動開閉ルーフでしょう。

当時、
世界ではじめて採用された
5分割式電動ルーフは
開閉時間を
25秒で可能としています。

この開け閉めは
変形ロボみたいで、
見ているだけでも
男子はニヤけてしまいますよ。

グラスルーフを採用していて、
閉めている状態でも
天井をスライド
させることで
サンルーフとしても
使うことができます。

vw イオス eos 7

vw イオス eos 8

 

輸入車は壊れやすいか?

EOSが
良い車だとわかっていても
この車が輸入車である部分に
不安を感じて、
なかなか手が出せない
という人もいるでしょう。

そういう人が心配なのは
輸入車であるがゆえの
故障の多さにあると思います。

この点も
日本市場での不人気車
になるところだと思います。

しかしポイントを抑えて、
しっかり
定期メンテナンスをしていれば
輸入車であっても
そんなに心配することは
ありません。

購入時に
必ず確認してもらいたいのは
電動ルーフの開閉についてです。
それ自体が
大きく故障することは
少ないようですが
各所センサーが
故障してうまく閉まらなかったり、
開かなかったりすることは
あるようです。

何度か開け閉めしてもらって
スムーズに動くかどうかと、
故障した場合の
修理保障内容が
どんな対応か
確認しておきましょう。

 

メンテナンスポイント

VWで共通して
壊れやすいのは
エアコン、
パワーウィンドウ、
エンジンのオーバーヒート
です。

エアコンについては
電動ルーフ同様に
動作と修理保障内容を
確認しておきましょう。

パワーウィンドウは
固定するピンが
プラスチックで出来ているため、
このピンが
経年劣化でよく折れます。
このため
モーターとガラス
が落っこちて
窓が開きっぱなし
になってしまいます。

ついでに
モーターやレギュレーター
(上下させる仕組み部分)を
交換することも多いので、
あらかじめ相談して
交換してもらえるなら
交換しておいてもらいましょう。

オーバーヒートに関しては
ラジエターの中にある
サーモスタットという
温度を調整する部品が
中で壊れ、
水の循環をつまらせます。

水がラジエターの中で
つまってしまうと、
当然冷却できなくなるので
オーバーヒートになります。

この
サーモスタットも
購入時や車検時に交換
しておくのがオススメです。

輸入車を購入する際は
やはり国産車と比べれば
故障が多いですから、
こういった車のクセを
わかっているようなお店で
購入するのが良いと思います。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。

【PR】>>ガリバーでイオスを探す

>>不人気車を売るならカーネクスト